2013年06月02日
星の王子さまに会いにいきませんかミリオンキャンペーン2
2014年にうちあげよていの「はやぶさ2」の再突入カプセル(さいとつにゅうかぷせる)や、ターゲットマーカーにみんなの名前をかこう!というキャンペーンです。
沼津・宇宙の学校では再突入(さいとつにゅう)カプセルにみんなの名前をかいてもらうよていです。
再突入カプセル(さいとつにゅうかぷせる)が地球(ちきゅう)にかえってくるよていが2020年です。
ちなみに、はやぶさ2くんのおしごとは
まずは地球(ちきゅう)のそとにでて、はっしんじゃんび!
ロケットでちきゅうのそとにうちあげられます。
ロケットからはなれて、太陽をみつけます。
太陽にむけて、太陽電池(たいようでんち)パドルを広げます。 (青いはねみたいな板のこと)
サンプラーホーンをのばします。 (小惑星(しょうわくせい)のかけらをとるバイプみたいなところ)
うまくとべるかようすをみて、イオンエンジンもちゃんとうごくか、いろんなところをチェックします。
少しずつスピードをあげて、小惑星(しょうわくせい)にいこう!
イオンエンジ3つをつかって、地球(ちきゅう)とおなじところをまわって、スピードアップしていきます。
2015年12月 地球(ちきゅう)スイングバイを行い、もくひょうの小惑星(しょうわくせい)へとむかいます。
2018年6月 小惑星(しょうわくせい)にとうちゃく!
小惑星(しょうわくせい)をじっくりしらべます。
小惑星(しょうわくせい)のかんそくや、小惑星(しょうわくせい)のかけらをとったりします。
衝突装置(しょうとつそうち)を小惑星(しょうわくせい)にあててクレーターを作ることに挑戦(ちょうせん)します。
さぁ!地球(ちきゅう)へかえろう。
2019年12月 小惑星(しょうわくせい)とさよならし、地球(ちきゅう)へかえります。
2020年12月 地球(ちきゅう)とうちゃく!再突入(さいとつにゅう)カプセルを地球(ちきゅう)にむけて発射(はっしゃ)!
再突入(さいとつにゅう)カプセルを回収(かいしゅう)し、はやぶさ2くんのおしごがおわります。
みんなのなまえがかいてある再突入(さいとつにゅう)カプセルは2020年にもどってくるよていです。みんなが中学生(ちゅうがくせい)か高校生(こうこうせい)になっているころ、それまではやぶさ2くんはひとりでおしごとをしています。
みんなではやぶさ2くんをおうえんしましょう!