2012年05月24日

家庭学習について

「宇宙の学校シャトル」の特徴でもある家庭学習についての説明です。

飛んだり、大きな音がなったりするスクーリング時の実験ばかりに目がいってしまいますが、配布したテキストにある家庭で行う実験もなかなか楽しいのです。OK

まず、家庭学習からみた「宇宙の学校シャトル」の大まかな流れです。

家庭学習について

家庭学習して、レポート発表して、家庭学習して、レポート発表して…

うわー! けっこう大変そう!

学校の宿題やメモ、塾もあるし、家族でディズニーリゾートも行きたいし、我が家にできるかな…?

もちろん、子どもさんのペースに合わせて取り組んでいただいて大丈夫です。

上の表では5回も家庭学習レポート発表をやることになりますが、そうですね~、全員に少なくとも1、2回はやってほしいな~と思います。

特に第2~3回の間の「家庭学習②」の期間は夏休み海なので、親子でたくさんの実験に取り組むチャンスです。

もちろんたくさんできるのが一番いいのです!ぜひ5回に挑戦してみてください!チョキ
5回提出すると東京ディズニーリゾート1dayパスポートがもれなくもらえ…ませんが(笑)
きっとそれ以上に素敵な思い出が残るはずです!キラキラ

では、みんなどんな感じでやっているのか?
お手本に去年の家庭学習レポートをみてみましょう。

http://www.ku-ma.or.jp/spaceschool/report/2011/pipipiga/pipipiga.php?q_dir=.%2Fimg%2F22%20shizuoka%2Fizunumazu

KU-MAホームページの中の2011年沼津のレポートを載せているページです。
参考になったかな?

皆さんが出してくれたレポートは、このようにKU-MAのサイトに載せてくれます。
他の都市のレポートもぜひ見てください。

家庭で取り組んだ実験内容をレポートにまとめて、次回のスクーリングの受付のときにスタッフに声をかけてください。
レポートはみんなに見えるよう壁に貼ってもらい、スクーリングの最後にレポートを見ながら発表してもらいます。

家庭学習について
お隣りの長泉・宇宙の学校での発表風景

最初は子どもさんも緊張すると思いますが、回数を重ねるとだんだん発表が上手になりますよ。

まずは家庭で実験をして、レポート用紙にまとめ、スクーリングの受付のときにスタッフに渡してくださいね。
テキストにない実験でもOKですよ。

楽しく実験に取り組みましょう!



Posted by 沼津・宇宙の学校 at 22:42│Comments(0)家庭学習
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
家庭学習について
    コメント(0)