2012年07月27日
第2回スクーリングを開催しました!
7月22日 第2回スクーリングです。
体育室の中はとてもあつかったです。
本日は松澤先生が来てくれました。

まずは コマをつくりました。

大きなコマ、小さくて軽いコマ、小さくて重いコマの3種類を作りました。
一番よくまわるコマはどれかな?

つぎはフィルムケースでロケットを作りました。

いろんな色のロケットができました。

天井まで届くロケットもありましたよ。

今年初めての家庭学習レポート発表会。
たくさんの子がレポートをやってきてくれました。

発表の声も大きく、みんなしっかり発表できました。

発表を聞いてるみんなも、静かに聞けました。

最後はみんなで記念撮影

次回のスクーリングは9月16日です。
(8/13追記)
今回、子どもたちがやってきてくれたレポートがKU-MAのホームページに載りました。
レポート用紙は9月にお返しします。
体育室の中はとてもあつかったです。
本日は松澤先生が来てくれました。

まずは コマをつくりました。

大きなコマ、小さくて軽いコマ、小さくて重いコマの3種類を作りました。
一番よくまわるコマはどれかな?
つぎはフィルムケースでロケットを作りました。

いろんな色のロケットができました。
天井まで届くロケットもありましたよ。

今年初めての家庭学習レポート発表会。
たくさんの子がレポートをやってきてくれました。
発表の声も大きく、みんなしっかり発表できました。

発表を聞いてるみんなも、静かに聞けました。

最後はみんなで記念撮影

次回のスクーリングは9月16日です。
(8/13追記)
今回、子どもたちがやってきてくれたレポートがKU-MAのホームページに載りました。
レポート用紙は9月にお返しします。
Posted by 沼津・宇宙の学校 at 13:34│Comments(0)
│H24 活動報告